3か月でマスターする江戸時代(11)「開国か攘夷か」で大騒ぎしたのはなぜ?

Category:
Date:
2025-03-19 19:05 UTC
Submitter:
Seeders:
10
Information:
No information.
Leechers:
2
File size:
287.7 MiB
Completed:
916
Info hash:
0c23320a546d1e4c256d0b5da264078df5d57839
3か月でマスターする江戸時代(11)「開国か攘夷か」で大騒ぎしたのはなぜ? [Eテレ] 2025年03月19日 午後9:30 〜 午後10:00 (30分) 歴史の常識をアップデートする人気シリーズ、いよいよ幕末に突入!ペリー来航をきっかけに国論沸騰、開国・攘夷で2つに割れた…ってその理解、少し単純すぎるかも? 実はペリーとの間に結んだ和親条約は「開国」を意味していなかった!一番の問題は「貿易」をするかどうか。沸き起こる攘夷論を押さえつけるための伝家の宝刀が天皇の勅許だったのに、なんとNOの返事!天皇の意思は攘夷にあり…なのに開国を決断する予想外のジレンマに陥る。天皇側も幕府を飛び越えて水戸藩に直接手紙を送り檄を飛ばすなど政情はカオスに。桜田門外の変、公武合体の失敗を経て、いよいよ崩壊の序曲が始まる。

File list

  • 3か月でマスターする江戸時代(11)「開国か攘夷か」で大騒ぎしたのはなぜ?.mp4 (287.7 MiB)